
単体でのオーバードライブサウンドはもちろん、アンプをプッシュしアンプのサウンドを 引き出すようなサウンドが特徴。
ピッキングコントロールに繊細に反応し、プレイヤーのニュアンスに余すことなく再現します。

歌唱しながらサウンドをコントロールするCharのアイディアをもとにレイアウトを構成
ゲインコントロールに大型のつまみを採用することで演奏中に足元で操作可能に
ゲインつまみ内部にベアリングを搭載し、耐久性をあげつつ、滑らかなコントロールが可能

HIZMASUZOから新たにCLEANコントロールを追加
歪み音にクリーン音をシームレスにブレンド可能
歪みにクリーン音をブレンドすることで多様な音色を実現

Charも使用するストラトキャスターに用いいられるジャックプレートを
ペダルのインプット、アウトプットに採用
ジャック部分の故障リスクを下げつつ、今までにないアイコニックなデザインに

Charのサウンドに対する要望をもとに
Tube Screamerの設計者であるS.Tamuraが回路を設計